bet365には、入金した決済サービスにしか出金できないというルールがあります。
bet365での現在の入金方法の主流が、ウェブマネーカードを利用した入金なんですが、ウェブマネーカードで入金した場合、出金は国内銀行口座への直接送金となります。
ただ、bet365を含むブックメーカーからの出金の受取拒否をしている銀行もあるのが実情です。
この記事では、bet365からの出金が可能な銀行はどこか?また注意点など気になる点を調査し、まとめました。
この記事を読めば、あなたもbet365の出金に対する不安を無くすことができます!
出金可能な銀行はココ!
大手銀行で出金可能な銀行を調べてみました!
銀行名 | 出金可能かどうか? |
三菱UFJ銀行 | ○ |
三井住友銀行 | ○ |
SMBC信託銀行 | ○ |
りそな銀行 | ○ |
楽天銀行 | ○ |
住信SBIネット銀行 | × |
みずほ銀行 | × |
ソニー銀行 | × |
ゆうちょ銀行 | × |
新生銀行 | × |
大手10社中、半分の銀行ではbet365からの出金受取拒否されるようです。
出金OKの銀行でも、銀行側から「何のお金なのか??」とか「送金の目的は??」とか問い合わせがあったりします。
もし銀行側から問い合わせがあった場合は、以下のように答えると良いと思います。
やはりbet365のようなブックメーカーは、日本だとギャンブルとして捉えられ、イメージ的には良くないので、やんわりとした回答をするようにしてみてください。
このサイトでオススメしている出金先銀行は、三菱UFJ銀行です。
bet365を楽しんでいる方の多くが出金先銀行として利用しており、使用用途の確認やマイナンバーカードの提示などしなくても着金できるからです。
銀行での出金方法を解説
それでは、bet365の銀行での出金方法について、画像付きで解説していきます。
まずbet365サイトにログインします。
画面の右上にある人のマーク(赤ワク部分)をタップします。
メニュー画面の「Bank」をタップします。
一番下の「Withdraw」(引き出す)をタップします。
出金する銀行情報を入力します。(画像は三菱UFJ銀行の場合)
Bank Country | 銀行所在国 |
Bank Name | 銀行名を英語表記で入力 英語表記一覧 |
Bank Address | 銀行の住所 支店でなく本店の住所を入力 |
Account Holder’s Name |
口座名義人 bet365アカウントと同名義を入力 |
Account Type | 口座の種類を選択 普通口座:Saving 貯蓄口座:Deposit 当座預金口座:Cheque |
IBAN or Account Number |
7桁の口座番号を入力 |
Swift/BIC Code | スイフトコードを入力 スイフトコード一覧 |
Bank Code | 金融機関コードを入力 金融機関コード一覧 |
Branch Code | 支店コードを入力 |
※画像は三菱UFJ銀行の場合
口座名義人は、bet365アカウントと同名義を入力してください。
間違っていると出金されなかったりしますので気をつけてください。
Withdrawal Amount |
出金する金額を入力 |
Bank Wire Withdrawal Charge |
bet365の出金手数料 |
Password | bet365のパスワード |
最後に出金したい金額を入力します。
これで出金作業は完了です。
海外送金とかって聞くと「手続きが大変そう」とか「手間がかかりそう」と考えがちですが、 思った以上に簡単だったのではないでしょうか?
ただ、手続きは簡単でしたが注意すべき点はありますので、ここからはそれについて説明していきます。
銀行を登録する際に注意する点
bet365に銀行を登録する際に注意する点としては以下の3つがあります。
詳しく解説していきますね。
銀行の口座人名義は?
これ、かなり重要です。
これが出来ていないと、出金する事が出来なくなります。
銀行側で確認する際に、送金側の情報と銀行側の情報が一致しない為に、マネーロンダリングなどの犯罪を疑われる為です。
必ず銀行の口座人名義はbet365のアカウント登録名と同じにして下さいね!
銀行出金にかかる手数料は?
海外送金扱いになる為、出金の際にかかる手数料はかなり高額になります。
手数料は、銀行によってバラバラですが、だいたいの相場は以下になります。
bet365の最低出金額が6,000円以上なので、下手すると手数料だけで50%以上もかかってしまうって事になります。
出金する際は、ある程度まとまった金額で出金する事をオススメします。
また、銀行の手数料だけでなく、bet365側にも出金手数料を支払う必要があります。
よっぽど急ぎでない場合は、だいたい月1回引き落とす感じが、余計な出費がなくて良いですね。
無料で引き落とし出来るタイミングは、赤枠のようにメッセージとして表示されますので、念の為、日にちを確認してから出金すると良いですね。
(上記画面だと、2019年10月2日以降は無料で出金可能)
出金から着金されるまでの時間は?
出金処理をしてから銀行に着金されるまでの時間は、これも銀行によってまちまちです。
が、だいたいの目安の時間としては、
海外送金なので、けっこう時間がかかるのかと思いきや、意外と早く着金するようです。
出金手続きをしたら、焦らずあなたの指定の銀行口座に振り込まれるまで、じっくり待ってみましょう!
まとめ
bet365で出金可能な銀行は、5つの大手銀行が可能だという事がわかりました。
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- SMBC信託銀行
- りそな銀行
- 楽天銀行
他にも地方銀行でも可能なところもあると思いますが、それはやってみないとわかりません。
bet365で出金をするなら、昔と違ってネットでパパッと口座開設できるので、上記の銀行口座を新たに開設する事をオススメします。
また、必ずbet365のアカウント登録名と銀行口座の名義人名を同じにする事を忘れないで下さいね!
コメント